本文へ移動

新着記事

行事・イベントの様子からお知らせまで、幅広く更新中!!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

三原事業所より~のどかな便り~

2023-05-23
注目オススメ
早春の催し
3月、春の訪れを感じるころ『デイサービスのどか』では、河川敷までのドライブに出かけました。満開の桜に、ご利用者の皆様は感嘆の声を上げておられました。今後も、移り行く季節を感じて頂ける催しを企画しております。お楽しみに!!

ケアハウス「5月行事」

2022-05-22
注目オススメ
カレンダー作り
 いろんな色のこいのぼりを参考にしながら色塗りをされていました、一番人気は赤いこいのぼりでした。
おやつバイキング
 5月7日(日)おやつバイキングを開催しました。先月にtu続きアイスの希望が!今月もバニラだったので、来月は違う味がいいかなぁと…当分アイスブームは続きそうです。
 おやつバイキングの締めくくりは歌。5月の歌といえば…ラインナップは「こいのぼり」「背比べ」「茶摘み」でした。1位は「こいのぼり」でした。


カーネーション作り
 花をひろげるのが難しいという方が多く、得意な方が隣で一緒に手伝っておられました。白いカーネーションの縁を彩ったりしてカラフルな花束ができました。
壁紙作り
 きれいな紫陽花が咲きました。まだ作成途中です。このあとどうなるかは来月の更新をお楽しみに!

通いのサロンに参加

2023-04-16
注目
 4月10日(月)安宿通いのサロンに豊邑苑デイ、ケアハウス職員が参加しました。セラバンドを使った運動を、地域の方々と行いました。30名以上の参加者の中、「元気に過ごすために」と皆さん真剣に取り組まれました。

ケアハウス、4月の行事

2023-04-16
注目オススメ
ケアハウス、藤の短冊作り
 4月8日(土)・9日(日)、藤の短冊飾り作りをしました。
 はじめは、「きれいな藤の花ね~」と話しておられましたが、出来上がりをみて「おいしそうなぶどうね~」と笑いあっておられました。
4月のカレンダー「めだか」
「キラキラしてきれい」と利用者様は、喜んでおられました。
八重のチューリップ
お花紙でチューリップ作りに挑戦してみたら、八重のチューリップができあがりました。
春の歌
春の歌と言えば…と利用者様に聞いてみたところ、「春がきた」が1位でした。

デイサービス 行事紹介

2023-04-08
注目
お花見ドライブ
3年ぶりのお花見ドライブを開催しました。行き先は、「白竜湖」。花の開花が予定より早まり3月31日~4月6日にかけて、出かけました。
車中は、普段あまりお話をされない利用者様から昔話を聞きながら、大盛り上がり!
 楽しいひと時を過ごす事ができました。
ご利用者様撮影
社会福祉法人興仁会
〒739-2318
広島県東広島市豊栄町能良413番地
TEL.082-432-2250
FAX.082-432-2680
TOPへ戻る